独り言

2009.6.26
慰めの報酬のDVD、今日届きました。やはりブルドラのOSTみたいに発送日から1日で届きましたね。配送予定日より1日早いです。劇場では字幕で観たので、今度は吹き替えで観たのですがやっぱり小杉クレイグはいいですね。そういえばDVDの字幕は劇場のとは違うらしいので、今度改めて字幕で観てみます。

2009.6.25
今朝8時過ぎに密林から「発送しました」というメールが来ました。配送予定日が27日になっていましたが、これより早く到着するということはあるのでしょうかね。ブルドラのOSTは発送が到着の前日の午後で、到着が昼頃だったので、24時間もかかっていないんですよね。ま、予定日を26日としておきながら実際に届いたのは27日になってしまうよりかは、最初から27日にしておいて早く到着した方がいいので、配送日は少し余裕を取ってあるのかもしれませんね。

2009.6.24
密林からようやくお支払い番号のメールが来ました。これで「発売日に届かないコース」は回避です。倉庫は千葉にあるみたいですが、ここは千葉お隣ですから早く届くでしょうね。ま、発売日に届けばいいので、フラゲなんていう贅沢なことは言いませんけど。

2009.6.23
007/QoSのDVD、密林からお支払い番号のメールがまだ来ていません。これはやっぱり「発売日に届かないコース」ですかね。ま、定価の3割引で買わせてもらえるのですから、あまり文句は言えませんが。

2009.6.22
ワゴンのDVDはめぼしい物がなかったので、また安売り(定価の半値以下)している007のDVDにします。気付いたらロジャー・ムーアの作品は7作品もあるのに1つも持ってないで、1作品欲しいですね。「私を愛したスパイ」と「ムーンレイカー」はTVで散々やっているので、ボンドデビュー作「死ぬのは奴らだ」あたりにします。

2009.6.20
007/QoSのDVD、密林を見てみたら下見した店よりも800円ぐらい安かったので予約しました。これで定価よりも1000円以上安く買えるので、その浮いた分でワゴンのDVDを1本ぐらい買えますね。

2009.6.19
「007/慰めの報酬」のBlu-ray番が本日発売となりました。昨日フラゲした人もいるようですね。自分はDVD版なので6.26(来週)までおあずけです。

2009.6.11
「007/慰めの報酬」のDVD発売まであと半月。シネコンで一度観たきりなので、話はぼんやりとは覚えていますが、細かいところまでは覚えていません。

2009.5.26
「007/慰めの報酬」のDVD発売まであと1ヶ月となりました。Blu-ray版はこれより1週間早く発売されますが、DVDより1000円ぐらい高いようです。